初診の方へ|青葉区青葉台の歯科・矯正歯科|ライトハウスデンタルクリニック

〒227-0055 横浜市青葉区つつじが丘36-10-2F
045-985-5505
問診票ダウンロード
Instagram WEB予約
ヘッダー画像

初診の方へ

初診の方へ|青葉区青葉台の歯科・矯正歯科|ライトハウスデンタルクリニック

歯科医院選びでお悩みの方

歯医者選びのコツ

  1. ご自身のお話をしっかり聞いてくれるか
  2. 検査の必要性や検査結果・治療の説明を十分に行ない目標が共有しているか
  3. あなたの生活背景やスタイルを汲み取った治療プランを提案できるか
  4. 幅ひろい専門知識を持ち柔軟に対応できる医師が在籍しているか
  5. 医師とスタッフが一丸となり、皆様に寄り添えるチーム医療を行なっているか
  6. そもそも安心安全の根底として、徹底した衛生管理が行き届いているか

1.ご自身のお話をしっかり聞いてくれるか

まずは、何よりもみなさんが何を一番気にして、その対応をしてもらいたいのか、共有することが大事だと考えています。例えば『痛み』だけでも千差万別、その人に合わせた対応となると数多な治療法があります。その人それぞれに合わせ、できるだけ歯を大切にした対応をするためにもお聞かせください。

2.検査の必要性や診査結果・治療の説明を十分に行ない目標が共有しているか

レントゲンや、写真、歯周検査など様々な診査を行います。それぞれなぜ必要か理由をお話ししながら対応しています。特にレントゲンに関しましては放射線を用いた診査となります。必要あるか考慮し過不足X線診査を行っています。

3.あなたの生活背景やスタイルを汲み取った治療プランを提案できるか

その人それぞれの生活習慣や優先したいことに合わせて目標を設定します。画一的な治療は行いません。ただ、できるだけ治療後に困らず長持ちする治療ができればと思い治療プランを提案させていただきますのでご了承ください。
私が卒後すぐから所属させていただいていた勉強会(火曜会)や勤務させていただいた須貝歯科医院では『ひと・くち・は』を考えた個別対応が重要だと教わり、今でも実践しています。『ひと・くち・は』とは、『は』だけを診て治療するのではなく、その人の『くち』の中の環境や、その『ひと』の状況や生活スタイルに合わせた治療を行う術者の視座を示したものだと解釈しています。

4.幅ひろい専門知識を持ち柔軟に対応できる医師が在籍しているか

当院では歯周病や虫歯、矯正、歯の移植の講師を務めた実績のある医師が在籍しています。一つの問題に対しても様々な面から考察し、メリットデメリットも踏まえた治療プランを複数提案していきます。一つの分野の「専門医」ではなく幅ひろい知識があり多方面から診る歯医者さんです。

5.医師とスタッフが一丸となり、皆様に寄り添えるチーム医療を行なっているか

当院では立場による上下関係はなく、患者さんのために一丸となって対応するチームとなっています。どんなに優れた歯科医師1人でできることは限られています。チーム一丸となっておこなうことでライトハウスデンタルクリニックの診療が成り立っています。

6.そもそも安心安全の根底として、徹底した衛生管理が行き届いていか

患者さんやスタッフの感染対策、衛生管理ができていることが安心安全な診療を行うために必須であると考えています。当院では診療ゾーンの中心に安心安全の要である『滅菌消毒コーナー』を設けています。器具などの滅菌消毒を行う際に「清潔」「不潔」が交差しないよう設計されていますのでご安心ください。私自身も「ここだったら安心して口を触られても良いかな」と感じています。

歯医者さん選びにはセカンドオピニオンを活用してみるのもおすすめです

もし、現在通っている先生と相性が合わなかったり、治療の説明が無かったり、説明や方針に納得ができない場合は、他の歯医者さんに相談してみるのもひとつの手だと考えています。一度治療が始まると、なかなか転院できません。一度歯を抜いたり削ったものは元に戻せません。安心して治療を任せることができる歯科医師や歯科衛生士が在籍するクリニックを選ぶことが非常に大切です。

例えば、「歯を抜くべきと提案されたが、できるだけ歯を残したい」「天然歯をできるだけ削りたくない」「インプラントをしたくない」「歯の移植を検討したい」など、不安に感じたり皆さまそれぞれの希望があると思います。ぜひお聞かせください。

当院では、こうしたご相談にあたって、紹介状や診療情報提供書は不要ですのでご安心ください。ご来院時に必要に応じてレントゲンやCTなど診査させていただき、どのようなことが起きているのか、ご自身の希望に寄り添う治療ができそうか一緒に考えていきましょう。

また、診察料や治療内容は基本保険適用の範囲内ですので、安心してご相談いただけます。(万が一保険が適応されない場合は事前に説明しご了承いただいてから対応しますのでご安心ください。)
現在の状況を踏まえ、今後どのようになって行くのかもお伝えし、納得した上で治療に臨まれるお手伝いができたらと考えています。

まずは相談でもかまいませんので是非お気軽にご来院ください。

治療の流れ

完全予約制となっております。
045-985-5505までお電話(診療時間のみ対応)、もしくはWeb予約(24時間対応)にてお予約をお取りください。

また、受診に先立ち、問診票のダウンロードおよび記入のほどよろしくお願いいたします。

1

受付

医院に入られたら、受付にてマイナンバーカード(もしくは保険証)の認証を行なってください。
受付が終わりましたら問診票の提出をお願い致します。

2

初診・検査

問診を確認後、歯科医師、歯科衛生士がお口の中を診させていただきます。
必要に応じてレントゲンやCTなど撮影させていただき、その人それぞれに合わせた治療方針をご提案します。

3

治療

治療内容に合わせた治療時間や期間を設定して行っていきます。万が一他の歯にトラブルを抱えた場合は、そちらにも対応できるよう仮の被せ物や蓋もしっかりした物を用いています。

4

結果・説明

医師より今回の治療で行った内容など、次回行う治療の説明を行います。
ご不安な点などありましたらお伝えください。

5

お会計・再診の予約

診療が終わりましたら、待合室でおくつろぎください。
スタッフがお名前お呼びしますので、次回の予約やお会計をお願い致します。

プライバシーポリシー

当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。

Page Top